23卒 新卒採用 | 住宅営業・設計IC・現場監督
自主的か、 主体的か? 成長の階段をのぼるためには、「自主的」ではなく「主体的」であることが重要です。 この2つの言葉は似ているようで、実はそれぞれ違った意味を持っています。 自主的な人とは、「やるべきこと […]
自主的か、
主体的か?
成長の階段をのぼるためには、「自主的」ではなく「主体的」であることが重要です。
この2つの言葉は似ているようで、実はそれぞれ違った意味を持っています。
自主的な人とは、「やるべきことを誰かに言われる前にやること」ができる人。
一方、主体的な人とは、「目的を明確にし、目的を果たすためには何をすべきかを自分で考え、
リスクを承知で行動すること」ができる人です。
つまり、両者の違いは「自分の頭で物事を考えるか、考えないか」にあります。
自分の頭で物事を考え、新しい価値を創造する。
ワクワクを共有できる仲間とともに、世の中にワクワクを発信していく。
中商はそんな会社です。
だからこそ、「自主的」ではなく「主体的」であることが重要だと考えています。
人は社会に出て組織に属すると、もともと持っている個性を消してしまいがちです。
周りに合わせて消しているだけで、実は誰もがキラリと光る強い個性を持っているもの。
主体性を持って働くことができれば、自然とその個性は浮き出てきます。
それが「自分らしく生きる」ということにもつながると思います。
社会から必要とされる人間になるから
仕事や人生が楽しいのではなく、
主体的に「シゴトをタノシム」から「人生をタノシム」ことができるのです。
代表取締役社長 中島 剛
顧客満足ではなく
顧客感動。
営業、設計、工務、職人がチームを組み、メンバー全員でお客様に【感動】を提供します。
SNSのグループで工事の状況を共有し、上棟式やお引渡しの際にはサプライズを計画。
お客様に感動の涙を流していただくことにこだわって、日々業務に取り組んでいます。
グッドライフ
デザイン
【モノ】を売るのではなく、【コト】を売る。
つまり私たちが提供する商品は、住宅ではなくライフスタイルです。
しかし、中商はそのもっと先を見ています。
たとえばグループホームや宿泊施設、あるいは庭づくりから派生する園庭の芝生化など、
その事業の幅は広がり続けています。
私たちはより良い生活を実現する「グッドライフデザインカンパニー」です。
しばふ
プロジェクト+us
自分たちにできることでヒトを笑顔にしたい!
そんな想いで始まったボランティアの地域貢献事業。
当社理念の「シゴトをタノシム」という発想を基に
住宅会社・造園業者として地域に貢献したい。
感受性豊かな時期の子供たちと一緒に園庭に芝生を貼りながら、緑の大切さを伝えたい。
緑にあふれた環境で育った思い出を残してあげたい。
そんな目的をもって活動しています。
募集職種 | 新卒採用(住宅営業・住宅工務・現場監督・大工・メンテナンススタッフ・エクステリア営業設計・タイル職人・ブロック職人・左官職人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集背景 | 住宅業界という厳しい業界の中で、成長し続けている会社です。 若手社員がもっと活躍できる会社にしていきたい、という想いで |
仕事内容 | 【住宅営業】 【住宅工務(現場監督)】 【住宅工務(ライフアップ)】 【エクステリア営業設計】※現在募集はしておりません
|
対象となる方 | 2023年3月末までに
■ 学部/学科は問いません ■ 求める人財
〔採用実績校〕 〔採用実績人数〕 |
給与 | 月給 21万円(大卒・短大・専門卒) |
勤務地 | 大阪府(岸和田市,豊中市,貝塚市) 愛知県(名古屋市) 兵庫県(加古川市) |
勤務時間 | 定時 8:30~18:00(実働/8時間)※休憩1.5時間 |
待遇・福利厚生 |
中商では毎年環境が良くなるよう |
休日・休暇 | 〔休暇〕
〔休日〕 完全週休二日制 毎週水曜・木曜定休 |